【ストレッチで腰痛予防】腰痛の原因となりやすい大腰筋を 正しくストレッチするコツ、方法をお伝えします

これまでに何度も書いてきたように
腰痛の原因は様々です。
同じ方が腰痛を再発しても、
前回の腰痛と今回では
原因が異なっている、という
事も珍しくありません。

ただ、テレビや雑誌の健康情報で
言われているように、
「大腰筋が腰痛の原因となっている」
というケースが多くみられます。

そのため、腰痛の予防や
解消方法として「大腰筋のストレッチ」が
インターネット上でも数多く紹介されてます。

それらを拝見すると、
「正しく大腰筋がストレッチされてない」
方法が紹介されている事が多かったりします。

大腰筋のストレッチ法として
多く見られる方法は以下の写真のように
脚を後ろに大きく引いて行う方法です。

大腰筋は腰の骨と足の骨をつなぐ筋肉なので
大まかな方法としては間違いではありません。

ただ、ストレッチの基本は
筋肉の始まりの部分と終わりの部分
(起始部と停止部)を引き離すように
遠ざける事
になります。

大腰筋の始まりの部分と終わりの部分は
下図のようになります。

筋肉の始まりは身体の中心部にあり、
終わりの部分は足の骨にあります。

なので、脚を真っすぐ後ろに伸ばす
ストレッチ法では大腰筋は
正しくストレッチされません。

大腰筋を正確にストレッチするためには、

1.後ろに伸ばす脚は真っすぐではなく少し外に開く
2.左の大腰筋をストレッチする場合は
上半身を右にひねる
3.上半身を軽く反る

という事が必要になります。

また、ストレッチの時間ですが
筋肉は一瞬の動作でも反応するので
それほど時間をかける必要はありません。

むしろ長くストレッチを行うことで
身体に思わぬ負担をかけてしまう事に
なりかねないので、お気を付けください。

先ほども書きましたが、
ストレッチの基本は
筋肉の始まりの部分と終わりの部分
(起始部と停止部)を引き離すように
遠ざける事、なので他の部位の
ストレッチを行う際にも
伸ばしたい筋肉の走行を
イメージして行うことが
効果的なストレッチのコツになります。

===============================
【中野区東中野の整体】マッサージ師も通う安心の「整体院プラスワン。」
東京都中野区東中野4-10-17クアトロ1階
TEL:03-3371-4541
定休日:毎週水曜日、第二第四木曜日
ご予約、お問い合わせは24時間ご利用いただける
メールフォームよりお気軽にどうぞ。
友だち追加

ラインで「@seitaiplusone」を検索していただき
お問い合わせいただくことも可能です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このページの先頭へ